Feeds:
Posts
Comments

Archive for the ‘ベトナム人民軍 儀仗隊 Đội Nghi lễ’ Category

ベトナム人民海軍 Hải quân quân đội nhân dân Việt nam / Quân chủng Hải quân

  かねてからの南シナ海における対中脅威を受けて、ベトナム政府は海上主権の防衛力整備のために必要な整備を進めてきました。とはいえ、その進度は経済力の問題などから決して早いとはいえず、特に海上防衛を直接つかさどる海軍力増強は貧弱なままでした。しかし、ベトナムは2020年までに潜水艦艦隊(キロ級潜水艦・旅団レベル)を編成し(購入先はロシア)、その数は6隻と見込んでいます。ロシアは2014年から随時引き渡しを行う予定のようです。さらに、ベトナム海軍は海軍航空隊の整備も行っています。
 下記の写真は(1枚目)士官用冬用制帽、そして軍服の右胸に着装が決まったばかりの胸章です。(2枚目)胸章をアップしたものです。(3枚目)ベトナム海軍司令官の「礼装用」制帽です。これは将官用です。控えの車中に置かれたものを断りをいれて撮影しました。将官用は帯の部分に文様が施され、バイザーの下地はコーディユロイなど特別仕様です。(4枚目)訪日時の視察先で撮影したものです。

 

Read Full Post »

2011年9月1日、つまり、翌日の独立記念日にあわせて開催された「烈士(戦死者)祈念碑」への参列風景です。場所はハノイのホーチミン廟から直線状でまっすぐの位置にあるHoang Dieu通りに面した記念碑です。この通りは軍事地区に指定されているため、通りの各地に武装兵士が配置されています。この日の行事は国家指導者、国防大臣、外交団などの車両が次々と訪れ、献花をしていました。これはあくまで経験則ですが、ベトナムでは大事な行事の前日(しかも早朝)にあらかじめ一定の主要な儀式を済ませることが多いため、この日は「勘」でこの通りに陣取って写真を撮影しました。むろん、一般情報ではないため、誰も撮影などはしていません。なお、小隊規模の儀仗隊はホーチミン廟警護隊と思われます。08式の新しい制服をまとい、式典終了後は徒歩でそこに隣接する兵舎へと帰ってゆきました。

Read Full Post »